おごりまっせ
 おごりまっせ

トイレットペーパーなど消耗品を使い切るタイミングを家計簿から自動で算出、「Zaim 消耗品購入タイマー」機能を公開

ゲーム
OS
新着ニュース30件






























トイレットペーパーなど消耗品を使い切るタイミングを家計簿から自動で算出、「Zaim 消耗品購入タイマー」機能を公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
くふうカンパニーグループにおいて、日本最大級のオンライン家計簿サービス「Zaim」を運営する株式会社Zaimは、昨年3月6日、トイレットペーパーなどの日用品の購入サイクルを家計簿から自動算出できる「Zaim消耗品購入タイマー」を公開した。

おごる
(画像はプレスリリースより)
社会的な日用品不足に対し、各家庭に適切な購入頻度を発信
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、マスクを始めとする日用品不足への不安が社会問題となり、日用品需要が急増した。

Zaimは、家計簿記録から購買データの解析を行った結果、トイレットペーパーは一人暮らしは53日ごと、四人家族は40日ごとなど世帯構成により購買の頻度や金額の具体的傾向差を確認した。

利用者個別の家計簿からはより具体的なサイクルを明示ができることから、「消耗品をいつどれくらい買うべきか」という具体的サイクル自動算出。利用者一人ひとりの適切な消耗品の購入頻度や時期が確認できる新機能を公開した。

●Zaim 消耗品購入タイマー
ティッシュペーパーなど、日常定期的に消耗する商品の次回購入の目安日を家計簿記録から自動算出する。利用者が記録した過去の家計簿から、次回購入の目安予定日を提示し、買い漏れや買い過ぎを防止する。

また、利用者が何日単位で商品購入をしているか、購入サイクルも算出。ネットショッピングなどの定期購入設定などにも活用できる。

・家計簿サービス Zaim: https://zaim.net



Amazon.co.jp : おごる に関連する商品
  • 【入場・相談無料】9月6日(土)開催!「実家と空き家の相談会 in KOBE」。芸人サバンナと収納王子コジマジックのトークショーと無料相談ブースを設置。神戸市役所と協定企業にて開催(9月2日)
  • 【9月2日(火)12時】無料マネーセミナーサービス「アットセミナー」が、スキマ時間で自分に合ったFPを見つけられるオンラインセミナーを開催!(9月2日)
  • 【9月1日は防災の日】最新の防災テクニックが満載!新刊『大切な「いのち」と「お金」を守る マンガ防災&防犯ブック』、本日発売(8月29日)
  • 10月4日は証券投資の日。「楽天証券特別セミナー 投資の日in Osaka」を開催!(8月21日)
  • オトバンク上田渉がパーソナリティの『マネーのカラクリ』、 8月ゲストは富士通株式会社ワークショップデザイナー・加藤正義氏(8月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ