おごりまっせ
 おごりまっせ

50年ぶりのインフレ到来?お金の価値が減り続ける時代の必読書、『僕たちはまだ、インフレのことを何も知らない』3/6発売

ゲーム
OS
新着ニュース30件






























50年ぶりのインフレ到来?お金の価値が減り続ける時代の必読書、『僕たちはまだ、インフレのことを何も知らない』3/6発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
欧州最大の銀行HSBCの上級経済顧問スティーヴン・D・キング氏がインフレの謎を解き明かした注目の書、『僕たちはまだ、インフレのことを何も知らない デフレしか経験していない人のための物価上昇2000年史』が、3月6日(水)に発売となった。

おごる
(画像はプレスリリースより)
欧州最大銀行HSBC上級経済顧問が、インフレの謎を解き明かす
50年ぶりのインフレ到来が懸念される今、デフレしか経験していない人が大多数となった現代において、インフレの仕組みや影響を深く理解することの必要性が高まっている。本書は、お金の価値が減り続ける時代を生き抜くための必読書とも言える1冊。

本書では、古代ローマから2000年にわたる物価の歴史と対策を振り返り、「どんなときにインフレが起こるのか?」「なぜインフレが問題なのか?」「政府がしなければいけないことは?」を明らかにしていく一方で、パンデミック後のインフレへの解決策も提案している。

また、今がインフレかどうかを判断する4つの検証基準や、有効なインフレ対策の条件なども明確に提示している。インフレの仕組みを正しく理解するだけではなく、未来へ向けた対抗策を考えられるようになる、デフレしか経験していない現代人にとって必読の書だ。

■『僕たちはまだ、インフレのことを何も知らない』
著者:スティーヴン・D・キング
訳者:千葉敏生
定価:1,980円(税込)
発売日:3月6日(水)
発行:ダイヤモンド社
判型:46判・並製・320頁
https://www.amazon.co.jp/dp/4478118639


Amazon.co.jp : おごる に関連する商品
  • 【入場・相談無料】9月6日(土)開催!「実家と空き家の相談会 in KOBE」。芸人サバンナと収納王子コジマジックのトークショーと無料相談ブースを設置。神戸市役所と協定企業にて開催(9月2日)
  • 【9月2日(火)12時】無料マネーセミナーサービス「アットセミナー」が、スキマ時間で自分に合ったFPを見つけられるオンラインセミナーを開催!(9月2日)
  • 【9月1日は防災の日】最新の防災テクニックが満載!新刊『大切な「いのち」と「お金」を守る マンガ防災&防犯ブック』、本日発売(8月29日)
  • 10月4日は証券投資の日。「楽天証券特別セミナー 投資の日in Osaka」を開催!(8月21日)
  • オトバンク上田渉がパーソナリティの『マネーのカラクリ』、 8月ゲストは富士通株式会社ワークショップデザイナー・加藤正義氏(8月7日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ