おごりまっせ
 おごりまっせ

「楽天カード」と「楽天ペイ(アプリ決済)」、マイナポイント第2弾「健康保険証としての利用申込み+公金受取口座の登録」におけるキャッシュレス決済事業者として、「マイナポイント」申込受付を6月30日より開始

ゲーム
OS
新着ニュース30件






























「楽天カード」と「楽天ペイ(アプリ決済)」、マイナポイント第2弾「健康保険証としての利用申込み+公金受取口座の登録」におけるキャッシュレス決済事業者として、「マイナポイント」申込受付を6月30日より開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
楽天カード株式会社と、楽天ペイメント株式会社は、総務省が実施するマイナンバーカード取得者を対象としたポイント還元施策「マイナポイント事業」において、2020年9月1日(火)から2021年12月31日(金)にかけて行われた第1弾に続き、「マイナポイント第2弾」にも、キャッシュレス決済事業者として参加している。

すでに開始しているマイナンバーカードを新規に取得した方への最大5,000円相当の付与に加えて、6月30日(木)より健康保険証としての利用申込み、および公金受取口座の登録をした利用者へのマイナポイント付与についても、申込みの受付を開始予定。

おごる
(画像はプレスリリースより)
最大20,000円分の「楽天ポイント」を付与
 これにより、「マイナポイント」の申込みで、決済サービスに「楽天カード」もしくは「楽天ペイ(アプリ決済)」を選択した場合は、健康保険証としての利用申込みを行った方、公金受取口座の登録を行った方それぞれに、7,500円相当の「楽天ポイント」が付与され、第2弾として合計最大20,000円相当の「楽天ポイント」が付与される。

また、「楽天Edy」は、7月末からの申込受付開始を予定している。これにより、楽天グループの3つの決済サービスから、お客のライフスタイルにあったサービスを選択することが可能になる。

■「マイナポイント事業」におけるキャッシュレス決済事業登録会社、登録サービス、および特設サイト
・楽天カード株式会社 「楽天カード」:
https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/mynumbercard-point/
・楽天ペイメント株式会社 「楽天ペイ(アプリ決済)」:
https://pay.rakuten.co.jp/
・マイナポイントに関する詳細(総務省の公式サイト):
https://mynumbercard.point.soumu.go.jp/


Amazon.co.jp : おごる に関連する商品
  • たまったポイントが「奨学金」に!ガクシー、エポスカードとの共創で、学生支援を拡大(10月16日)
  • 【10月2日発売】総資産10億円の税理士投資家が”投資の近道”を教える『最強の投資と節税 二刀流税理士のお金の増やし方』が登場!(10月16日)
  • 定年後が本当に変わる!と感動、絶賛の嵐!全国各地で、大好評発売中!(10月2日)
  • 【10月1日(水) 13時】無料マネーセミナーサービス「アットセミナー」が、スキマ時間で自分に合ったFPを見つけられるオンラインセミナーを開催!(10月2日)
  • 親子で学ぶお金のイベントを、9月27日(土)に開催(9月27日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ